U-NEXTを解約したのに料金が引き落とされている!?
こんなことが起こったらビックリしてしまいますよね。
でも慌てることはありません。
↓【0円】動画が今だけ見放題!↓
↑U-NEXTで31日間無料で動画を見る↑
解約後に料金の請求が発生するケース
U-NEXTからクレジットカードへの請求タイミングのズレ
お支払い方法としてクレジットカードを登録した場合、利用料金は翌月にU-NEXTからクレジットカード会社へ請求を送信します。
クレジットカード会社から実際に請求(引き落とし)がおこなわれるのは、さらに1~3カ月後になります。
引用:U-NEXT公式ホームページ
クレジットカードの利用状況による場合
各決済会社で利用状況(一次的な利用制限や限度額の影響も含む)などにより請求ができない場合、実際の請求まで時間がかかるケースがあります。
その場合、特定の月に複数月の請求が発生するケースや、サービスを解約してから数か月間請求が発生するケースがあります。
これは、利用月数と合計の請求回数を照らし合わせることで正しく請求されている事が確認できます。(U-NEXT公式サイトより)
それでも解約後の料金請求の理由がわからない!?
フォームからの問い合わせ
上記の理由にも当てはまらず、どうしてもわからない場合は、U-NEXTのカスタマーセンターに連絡しましょう。
左側メニューの一番下にあります。
U-NEXTへの電話での問い合わせ
どうしても電話で問い合わせをしたい、と思って電話番号を探し目見てもなかなか見つかりません。
実はU-NEXTのカスタマーセンターの電話番号は、非常に分かりにくい場所に記載されています。
STEP1:ホーム画面下部にある「お知らせ」をクリックする。
STEP2:お知らせ画面が表示されたら下にスクロールして、一番下の「利用規約」をクリックする。
STEP3:利用規約画面が表示されたら下にスクロールして、「特定商取引法に基づく表示」をクリックする。
やっとたどり着きました。
・受付時間 10:00~20:00(年末年始を除く)ナビダイヤル非対応の電話を利用している場合は、
・お手続・料金に関するお問合せ TEL03-6741-4453
・接続方法など技術的なお問合せ TEL03-6741-4454
まそもそも解約するのを忘れていた!
これはどうしようも無いですね。
一番多いのが、
無料トライアル期間だけ使ってみて、
有料になる前に解約しよう
↓
楽しいので解約を忘れて、そのまま使い続けていた。
というパターンです。
気に入ったのであれば解約する必要もないでしょうが、利用していないのであれば、すぐに解約手続きを行いましょう。